歳をとるとどんどん頭の回転は鈍くなり、細かい計算ができなくなっていくのを感じるのは私だけでしょうか。
もとより、文系の私は小学校のころから数字は苦手でしたが、、、
そんなときに助けられるのがiPhoneに入っている電卓アプリです。
というわけで今回は電卓アプリの小技を紹介しようと思います。
数字を入力してると打ち間違えて「あぁ、また最初からやり直しだ…orz」となったことがある方は多いと思います。
しかし電卓アプリは、普通の電卓と違い、打ち直さなくても大丈夫なのです。
数字の部分を右から左へフリックすると、最後の文字だけ消えてくれます。
これで間違えたところから再開できますね。
ちなみにiPhoneの向きを横にすると、より複雑な計算ができるようになります。
必要な方は画面ロックを解除して電卓アプリを活用してください。
この横向きの電卓、シルバーガレージでは液晶のタッチ確認に使用しており、この電卓に打てないところがあれば、タッチ不良の可能性があります。
もし打てないところがあるようなら、修理の必要があるのかもしれません。
シルバーガレージではこちらの店舗でiPhone修理を行っています。
iPhone修理の際には是非お越しください!