中国でiPhone11シリーズが激安!?

こんにちは、iPhone修理のシルバーガレージ池袋店です。
本日は昨今中国でiPhone11シリーズが値下げされているという事象ついてまとめてみました。
中国の大手オンラインショップや家電店が、iPhone11シリーズの値下げを行っているようです。新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で溜まってしまった在庫調整か、秋の新しいiPhoneの発売に備えた在庫処分ではないかといわれています。
中国大手ECサイトや家電店などでiPhone11シリーズを値下げ
台湾のメディア工商時報によると、大手ECサイトJD.com(京東商城)、アリババ設立のオンラインモールTaobao(淘宝)、家電に強いECサイトSuning.com(蘇寧易購)などで、Apple中国のオンラインショップよりもさらに安い価格で、iPhone11シリーズを販売しています。一番安価で20%も割引されているとのことです。
SuningではiPhone11シリーズが最大で1,600元(約24,400円)値下げされているということは前からありました。JDでの128GB版iPhone11の価格は5,999元(約91,600円)でAppleの正規サイトと特に変わらないものの、5,000元以上の商品を購入すると500元の割引券がついてくるため実質5,499元(約84,000円)、つまり10%も割引きということになります。
その他にもECサイトDangdang(当当)、家電量販店Gome(国美電器)も、それぞれiPhone11シリーズを値下げしての販売を実施しているようです。
Appleは大手小売店に対し、独自で値引きを行う隙も余地も与えていないのではないかと考えられています。しかし2019年初め頃から中国の大手ECサイトがいきなり一部のiPhoneシリーズの値下げを始めたということは、中国のスマートフォン市場業界の価格競争が激敷くなっているためではないかと、工商時報は記述しています。
新製品の発売前になんとか在庫を捌きたい小売店
現在中国ではiPhone11シリーズが値下げされている理由について、調査会社Canalysのアナリスト、ジア・モー氏は、まずひとつは新型コロナウイルス(COVID-19)の影響を受けて抱えた在庫の調整を図っていること、あとひとつは秋に発売が見込まれる新しい製品のiPhone12に備えて在庫を減らしたいため、と見ているようです。
2019年の10月〜12月間の中国におけるiPhoneの売れ行きは好調でしたが、その後の新型コロナウイルス(COVID-19)の武漢を中心とした大流行により一時的に流通や販売がストップし、小売店やオンラインショップは在庫を抱え込むこととなってしまいました。今年秋発売予定の新製品iPhone12が発売される前に、各店はiPhone11シリーズの値下げをしてでも在庫を捌いてしまいたいと考えているようです。
・当店について:本日も通常営業中
iPhoneの修理を行っているシルバーガレージ池袋店は本日も営業しております。
(平日11:00~20:00)(土日祝日10:00~19:00)
データはそのままで、画面割れや液晶不良、バッテリー交換など多様な修理を受け付けております。
iPhoneを落としてしまって画面が点かなくなってしまった。バッテリーの減りが早い、充電が増えていかないという症状がございましたら、30分~1時間ほどでご対応させて頂きます。
iPhoneの他にも、iPadやAndroidの修理も承っています。
まずはお見積りやご相談だけでも構いません。お困りのことがあれば「シルバーガレージ池袋店」までお問い合わせください。
東京都豊島区西池袋1-25-1 恩田ビル1F
TEL: 03-5957-1855
source : https://iphone-mania.jp/news-282978/
※修理代金は全て税抜き表記となっております。
※高額課金・個人情報取得アプリのあっせん等は一切行っておりませんのでご安心ください。