Appleの今後の狙いについて

こんにちは、iPhone修理のシルバーガレージ新橋店です。
本日は、iPhone SE(第二世代)の売上がiPhone全体の売上にどのくらい影響があるかについての情報をまとめました。
先日、予約受付が始まったと同時にものすごい予約応募数がありすぐに初期出荷台数分が完売してしまったiPhone SE(第2世代)について、早速今年のiPhone売上を引っ張っていく存在になるとの強気なコメントがアナリストから出ています。ただし、Appleが期待しているのはiPhone SE本体の売上だけではないようです。
根強い人気を誇るiPhone SEシリーズの実態
Loup Venturesで有名なアナリスト、ジーン・ミュンスター氏によると、iPhone SE(第2世代)は人気のiPhone11に次いで、次の1年間で2番目に売れるiPhoneとなるのではないかと言われています。2020年の一年間でiPhoneはトータルで1億5,300万台販売され、このうちの約20%に相当する3,000万台をiPhone SE(第二世代)が占めるのではないかと同氏は見ているようです。
SEのような安価で高性能なiPhoneシリーズがいかに人気かというのは、2016年3月に発売されたiPhone SE(第1世代)が2019年になってもなお、iPhone販売台数全体の13%も占めていることからも明らかではないでしょうか。
iPhone SE(第二世代)の予約のペースがとても好調なことを受け、サプライチェーンの間でもAppleからの追加発注を期待している面もあるようです。
AppleはもはやiPhoneだけが武器ではない
ただしミュンスター氏によると、iPhone SE(第二世代)はAppleのスマートフォン市場におけるシェアをいくぶんか引き上げてくれはするものの、Appleの本当の狙いは端末販売から得られる利益だけに留まらないようです。
iPhone SE(第二世代)を展開していくことによって、サービス部門の成長が望めたりサブスクリプション(月額課金)サービス(Apple TV+やApple Music、Apple News+)での利益なども合わせて期待できるとしています。
近年のAppleはiPhone以外に、上述のサービス部門のほかにも、AirPodsやApple Watchなどから得られる収益も決して軽視できない規模になってきています。Appleの収益全体に占めるiPhoneのシェアは、ピーク時の69%から縮小を続けていて、2020年には51%までになる見込みとされています。「Appleによるハードウェアとソフトウェア、サービスの多様化と統合化は、長いスパンで客観視したときの収益増加見通しの基盤となっている」とミュンスター氏は語り、AppleがiPhone SE(第二世代)本体の売上からの利益のみを想定しているわけではないと強調していました。
当店について
iphoneの修理を行っているシルバーガレージ新橋店は本日も営業しております。
(平日11:00~20:00)(土日祝日10:00~:19:00)
データはそのままで、画面割れや液晶不良、バッテリー交換など多様な修理を受け付けております。
iPhoneを落としてしまって画面が点かなくなってしまった。バッテリーの減りが早い、充電が増えていかないという症状がございましたら、30分~1時間ほどでご対応させて頂きます。
現在、セット割期間限定キャンペーン中!同時修理で1000円割引させていただきます。
また、口コミ割引でガラスフィルムプレゼントもしくは、500円割引の行っておりますのでこの機会にぜひ!
iPhoneの他にも、iPadやAndroidの修理も承っています。
まずはお見積りやご相談だけでも構いません。お困りのことがあれば「シルバーガレージ新橋店」
へお問い合わせください。
住 所:東京都港区新橋3丁目19-7 江夏ビル2F
TEL: 03-6435-9310
アクセス:新橋駅日比谷口または烏森口より徒歩3分
※高額課金・個人情報取得アプリのあっせん等は一切行っておりませんのでご安心ください。