国内10店舗のApple Storeがすべて営業再開〜来店時に注意すべきこととは?

6月3日(水)からApple 銀座、Apple 京都、Apple 丸の内、Apple 心斎橋、Apple 川崎、Apple 新宿、Apple 渋谷、Apple 表参道の8店舗がコロナ後再オープンとなり、国内10店舗すべてのApple Storeが営業再開となりましたが、来店時の対応が予想と異なるとの報告があります。
予想よりも長い入場時の列
Apple 名古屋栄、Apple 福岡が5月27日、その他のストアが6月3日に再オープンしたことで、国内すべてのApple Storeが営業再開となりました。
Apple公式Webサイトには、「お客様とスタッフの安全に配慮し、ソーシャルディスタンスを保つため、混雑状況によっては入店をしばらくお待ちいただく場合があります。予めご了承ください。ご来店中はマスクの着用をお願いいたします。お持ちでない場合は、スタッフまでお知らせください」と記されているのみで、入場制限とマスク着用の義務化のみが行われているように一見思えますが、実際に店舗を訪れた人々の中には予想と異なる対応を受けたという人もいます。
まず、入場制限が厳しく行われているため、思っているよりも入店まで時間がかかる可能性があるようです。
再オープン当日、Apple 銀座では相当な長さの列ができており、入店を諦めた人もいます。
フラッと立ち寄るのは難しいかも?
Apple Storeに来店するときは購入、修理など事前に目的をはっきりさせておき、予約を行ってから指定の時間に店舗を訪れるほうが良いとの意見が見かけられます。
入店時の列は目的別に3つに分けられているとのことですが、予約がなかったので入店を断られたという人もいるようです。
また修理の予約をしていても、予想していたよりも多くの時間がかかったという人もいます。
オンライン購入、店頭受け取りだとスムーズに?
オンライン上で購入を事前に済ませ、店頭での受け取りを選択した場合、スムーズに対応してもらえたという人もいるようです。
当店について
iPhoneの修理を行っているシルバーガレージ吉祥寺店は本日6月7日(日)も営業しております。
(営業時間 平日11:00~20:00 土日祝日10:00~19:00)
データはそのままで、画面割れや液晶不良、バッテリー交換など多様な修理を受け付けております。
iPhoneを落としてしまって画面が点かなくなってしまった。バッテリーの減りが早い、充電が増えていかないという症状がございましたら、30分~1時間ほどでご対応させて頂きます。
iPhoneの他にも、iPadやその他スマートフォンの修理も承っています。
まずはお見積りやご相談だけでも構いません。お困りのことがあれば「シルバーガレージ吉祥寺店」までお問い合わせください。
新型コロナウイルス感染症予防の取組みについて
シルバーガレージでは、お客様ならびに店舗従業員への感染症対策として以下の取組みを行っております。
1、各店舗へのアルコールの設置
各店舗にはアルコールを設置し、お客様にお使いいただき感染拡大防止にご協力をお願いしております。
2、従業員の健康チェックと手洗いの徹底
勤務前及び勤務中において従業員の健康状態をチェックし、体調不良と判断した場合は速やかに退社させます。
また、入店前、入店中にもハンドソープによる手洗いと手指のアルコールによる消毒も実施しております。
3、店内消毒の徹底
店舗内での感染拡大防止のため、店舗内のお客様と従業員が手で触れる箇所のアルコール消毒を徹底しております。
4、マスクの着用
お客様ならびに従業員の健康と安全に配慮し、従業員がマスクを着用していることがございます。
お客様及び従業員の健康と安全のために、今後も必要な対策を講じて参りますので、ご理解ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
住 所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目2−7
アクセス:吉祥寺駅南口(公園口)より徒歩1分
電話番号:0422-79-6152
Source:Apple
※修理代金は全て税抜き表記となっております。
※高額課金・個人情報取得アプリのあっせん等は一切行っておりませんのでご安心ください。