5Gスマホ生産台数、今年は2億台超えに〜Appleのシェアは30%との予測

2020年の世界全体での5G対応スマートフォン生産台数は順調に増え、2億3,500万台に達するとの予想を、調査会社TrendForceが明らかにしました。この数字はスマホ全体の生産台数の18.9%に相当します。
5G対応iPhone、7,000万台生産されると予想

2020年上半期(1月〜6月)に5Gスマホ市場を牽引するのは中国ベンダーであり、5Gスマホ生産台数の75%を占めるとTrendForceは予測しています。
しかし2020年下半期(7月〜12月)にはAppleがiPhone12シリーズで5Gスマホ市場に参入、2020年通年での5G対応iPhoneの生産台数は約7,000万台に達する見通しです。
新型コロナウイルスの影響でスマホ需要が低迷したため、2020年通年での世界スマホ生産台数は昨年よりも減少し12億4,000万台となる見込みですが、5Gスマホの生産台数は順調に増え、全体に占める割合は18.9%と、前年と比べ大きく増加することになりそうです(Figure 1参照)。
Appleは5Gスマホ生産台数で2位に

興味深いのはベンダー別の5Gスマホ生産台数による順位です。上位6社のうち4社が中国メーカー、1位はHuawei(予想生産台数7,400万台)となっています。この予想についてTrendForceは、米国の制裁を受けているHuaweiは、中国市場の5G化対応に専念しているためと説明しています。
そしてAppleは、5Gスマホ生産台数で2位にランク入りすると予想されています(予想生産台数7,000万台)。ただし5G対応によって上昇するコストを販売価格に反映させた場合、売上が予想よりも少なくなる可能性があるとのことです。
Samsungが12%(予想生産台数2,900万台)と、Huawei、Appleから大きく離れて3位となっているのは、同社が近年中国市場において大きくシェアを落としていることが理由として挙げられています。
以下、4位Vivo(同2,100万台)、5位Oppo(OnePlus、Oppo、Realme含む。同2,000万台)、6位Xiaomi(同1,900万台)と続いています。
5Gスマホ、2021年には全体の39.5%に
TrendForceは、今年中には5Gチップセットの価格が安定し、5Gスマホの販売価格が下がり始めると見ています。そのため5Gスマホ生産台数は2021年には5億台を超え、スマホ全体の39.5%を占める見通しです。
またコロナ禍で5Gインフラの敷設に遅延が生じたものの、早ければ2025年には世界全体のネットワークの50%以上が5Gとなると同社は見ています。
当店について
iPhoneの修理を行っているシルバーガレージ秋葉原店は データはそのままで、画面割れや液晶不良、バッテリー交換など多様な修理を受け付けております。
iPhoneを落としてしまって画面が点かなくなってしまった。バッテリーの減りが早い、充電が増えていかないという症状がございましたら、30分~1時間ほどでご対応させて頂きます。
iPhoneの他にも、iPadやその他スマートフォンの修理も承っています。
まずはお見積りやご相談だけでも構いません。お困りのことがあれば「シルバーガレージ秋葉原店」までお問い合わせください。
新型コロナウイルス感染症予防の取組みについて
シルバーガレージでは、お客様ならびに店舗従業員への感染症対策として以下の取組みを行っております。
1、各店舗へのアルコールの設置
各店舗にはアルコールを設置し、お客様にお使いいただき感染拡大防止にご協力をお願いしております。
2、従業員の健康チェックと手洗いの徹底
勤務前及び勤務中において従業員の健康状態をチェックし、体調不良と判断した場合は速やかに退社させます。
また、入店前、入店中にもハンドソープによる手洗いと手指のアルコールによる消毒も実施しております。
3、店内消毒の徹底
店舗内での感染拡大防止のため、店舗内のお客様と従業員が手で触れる箇所のアルコール消毒を徹底しております。
4、マスクの着用
お客様ならびに従業員の健康と安全に配慮し、従業員がマスクを着用していることがございます。
お客様及び従業員の健康と安全のために、今後も必要な対策を講じて参りますので、ご理解ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
シルバーガレージ秋葉原店
東京都千代田区外神田1-16-10
ニュー秋葉原センタービル1階
秋葉原駅(電気街口)を出て左に直進
じゃんぱらさんの横です
Source:TrendForce
※修理代金は全て税抜き表記となっております。
※高額課金・個人情報取得アプリのあっせん等は一切行っておりませんのでご安心ください。