Apple、デフォルト検索エンジンをGoogleから自社製のものへ変更を計画か

Appleが、デフォルト(標準)の検索エンジンをGoogleから自社製のものへ変更することを計画している可能性が高いと英MacWorldが報じています。
Googleの検索エンジンと決別か
MacWorldは、AppleがiPhone、iPad、Macのデフォルトの検索エンジンをGoogleから変更しようとしている兆候があると伝えています。
米メディアCoywolfのジョン・ヘンショー氏は、iOS14およびiPadOS14ベータ版のSpotlight Searchの変更、Applebotサポートページの大幅な更新、AppleBotからのクロールの増加は、Apple独自の検索エンジンが登場する可能性があることを示唆していると報告しています。
Safariのデフォルト検索エンジンをGoogleにすることで、AppleはGoogleから毎年数十億ドルを得ているようです。Reutersは2020年7月、英国競争・市場庁(CMA:Competition and Markets Authority)による「Safariのデフォルト検索エンジンに関する両社の協定は、他の検索エンジンに対する参入障壁になる」との報告書を取り上げています。
ヘンショー氏は、「CMAが、Safariを起動した際の検索エンジンの選択はユーザーに委ねるべきと判断する可能性がある」ことも、デフォルトの検索エンジンをGoogleから変更すると予想する理由にあげています。
ユーザーのプライバシー保護が目的か
MacWorldは他にも可能性を示す証拠として、Appleが最近、検索エンジンに関係する求人募集を行っていることをあげています。ただし、この募集はSiriとSpotlightの改良を目的としたものとも考えられるとのことです。
Apple独自の検索エンジンを立ち上げる目的は、他社の検索サイトを利用することでユーザーデータが検索サイトに渡ることを予防し、Apple製品ユーザーのプライバシー保護を確実にすることを目的としている可能性が高いと、MacWorldは予想しています。
当店について
iPhoneの修理を行っているシルバーガレージ吉祥寺店は本日も営業しております。
(営業時間 平日11:00~20:00 土日祝日10:00~19:00)
データはそのままで、画面割れや液晶不良、バッテリー交換など多様な修理を受け付けております。
iPhoneを落としてしまって画面が点かなくなってしまった。バッテリーの減りが早い、充電が増えていかないという症状がございましたら、30分~1時間ほどでご対応させて頂きます。
iPhoneの他にも、iPadやその他スマートフォンの修理も承っています。
まずはお見積りやご相談だけでも構いません。お困りのことがあれば「シルバーガレージ吉祥寺店」までお問い合わせください。
新型コロナウイルス感染症予防の取組みについて
シルバーガレージでは、お客様ならびに店舗従業員への感染症対策として以下の取組みを行っております。
1、各店舗へのアルコールの設置
各店舗にはアルコールを設置し、お客様にお使いいただき感染拡大防止にご協力をお願いしております。
2、従業員の健康チェックと手洗いの徹底
勤務前及び勤務中において従業員の健康状態をチェックし、体調不良と判断した場合は速やかに退社させます。
また、入店前、入店中にもハンドソープによる手洗いと手指のアルコールによる消毒も実施しております。
3、店内消毒の徹底
店舗内での感染拡大防止のため、店舗内のお客様と従業員が手で触れる箇所のアルコール消毒を徹底しております。
4、マスクの着用
お客様ならびに従業員の健康と安全に配慮し、従業員がマスクを着用していることがございます。
お客様及び従業員の健康と安全のために、今後も必要な対策を講じて参りますので、ご理解ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
住 所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目2−7
アクセス:吉祥寺駅南口(公園口)より徒歩1分
電話番号:0422-79-6152
LINE@にて受付も致しております。

Source:MacWorld, Coywolf, Web Services CT, Reuters
※修理代金は全て税抜き表記となっております。
※高額課金・個人情報取得アプリのあっせん等は一切行っておりませんのでご安心ください。